この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年10月31日

ドウタクくんの誕生会!!

11月1日は、ドウタクくんの誕生日iconN32

今年で23才になりますicon22

そこで、日曜日、10月30日にどうたく博物館にて「ドウタクくんの誕生会」が開催されましたkao_22

ドウタクくんのお友達も集まってくれて、盛大な誕生会になりましたkao01





















point_6左から、やよいちゃん(野洲市商工会)、ドウタクくん、らんまる君(安土町観光協会)、近江うし丸くん(道の駅かがみの里)

お友達のみんなや会場のお客様がハッピーバースデートゥーユーを歌ってくれたり、
くす玉を割ったり・・・誕生日のお祝いをしてもらって、ドウタクくんはご機嫌iconN07


去年に引き続き、誕生会に駆けつけてくれた、うし丸君face02














うし丸くんから、もらったふなずしハート
ドウタクくんの好きな「びわ湖で獲れる湖魚料理」さかな
うし丸くん、どうもありがとうicon14









安土からは、らんまる君がお祝いに来てくれてましたface01













らんまる君のグッズを頂きましたicon27point_8
安土城郭資料館にお出かけしたくなりましたicon24













やよいちゃんも色々なプレゼントをくれましたface05
かわいいハートの風船もハート














やよいちゃんグッズicon06
大人気のやよいちゃんストラップも入ってましたkao_21














市民の方から届いたバースデーケーキiconN22point_8
いつも、応援ありがとうございますicon23















会場の小さなお友達からもお手紙をいただきましたicon12
ドウタクくんは、とっても嬉しそうでしたよkao05









いつもドウタクくんに会いに来てくれるお友達の顔も見えて、
ドウタクくんは、本当に喜んでいましたkao10

イベントの詳しい様子は、また、明日kao_13  


Posted by すたっふぅ~ at 20:30Comments(0)ドウタクくん

2011年10月28日

ええもんどんなかな~

10月29日(土)は“野洲&竜王でええもん食べようてくてくラリー”が開催されますOK

滋賀県野洲市や竜王町の名所や史跡などを巡り、道中ではポイントごとに
地元のええもん(名産品)が味わえる楽しいラリーですkao_22

毎年行っていたハイキングなんですが、去年は運悪く台風がきちゃって
中止になちゃったんですよねkao_18
楽しみにしていた方お待たせしましたicon14
今年はお天気もいいみたいなので開催しますよ~icon01

すたっふ~一同も久々の準備でばたばたしていますが、
これも参加されるお客様の笑顔の為に頑張っておりますkao_21

こちらのハイキングは事前申込制で定員300名までiconN37
明日の野洲はたくさんのハイカーでいっぱいになりますね~iconN07
すたっふ~一同わくわくしてますkao01

野洲&竜王でええもん食べようてくてくラリーは、野洲や竜王の名所・史跡などを
巡って地元の名産品を食べちゃおうiconN04という企画なんです。

そのええもんは何かな~???
それは来てからのお楽しみにしているんで、今日のブログでもナイショにしておきますねkao_19

報告ブログでたっぷりとご紹介しちゃいますiconN08
ヒントは・・・ええもんポイントは7か所icon12

では明日、すたっふ~一同気合いを入れて、参加者さんのお越しをお待ちしておりますface02
  


Posted by すたっふぅ~ at 20:30Comments(0)イベント

2011年10月27日

自然の色☆


10月22日(土)に三上山のふもと
にあります北櫻という地域で
ムラサキイモの収穫祭が
行われましたface01

前日からの雨で天気が心配
だったのですかicon03icon10
当日はなんとか曇り空
開催できましたiconN28

イモホリ会場には当協会の
晴れ男すたっふ~Kが
お手伝いに行っていたので
そのおかげかもしれませんねkao10


それに、当協会の留守番電話でも、開催の音声案内をしていたので
結構たくさんの方にお越しいただきましたよiconN12


現地では、地元の北桜志起人参組合の方々がムラサキイモを使った
料理をふるまっていましたよ~icon28


point_1ムラサキイモのふかしいもです

ただふかしただけなのに
こんなに鮮やかな紫色になるのですねiconN07

ミネラルたっぷりなムラサキイモ
だから・・・お通じに効きそうkao_10
女性の味方かもしれませんねiconN36






point_1ムラサキイモチップス
薄~く切ったムラサキイモを
カラッと油で揚げたチップスは
塩をつけていただきますkao_22

こちらは小さなお子さんの
おやつに丁度いいかもicon12
ばくばくイケちゃいますOK

私すたっふ~Sも手と口が
止まらなかったんです(笑)







point_1ムラサキイモを使ったおはぎです。

こちらは販売されていましたicon27
3つ1パックで250円・・・安いface08
これだけでお腹いっぱいになりますね満

ムラサキイモの自然な色って
お菓子の色付けに最適なんですってyubi_1






500円で1株掘り起こして、2キロ持って帰れるiconN04
というイベントだったのですが、受付のお姉さんがたくさんおまけしてくれたから
みなさん2キロ以上のムラサキイモを袋いっぱい持って帰っておられましたiconN10

みなさんムラサキイモをおいしく食べてみてくださいね~kao_21
  


Posted by すたっふぅ~ at 20:30Comments(0)イベント

2011年10月26日

新たな特技!?

そうそうiconN29
ゆるキャラカップin鳥取砂丘にてエアギターのコンテストがあったそうなんですiconN07

当初主催者の方からもらった企画書には書いていなかったんですicon10
だから、私すたっふ~Sもドウタクくんに伝えていなかったので、
当日知らされたドウタクくんはびっくりiconN04iconN04

えいやぁ!!とぶっつけ本番で挑んだところ・・・

これが好評でkao_17

ドウタクくんもノリノリicon14

思わぬところで才能が開花されちゃいました(笑)

人間・・・・いやいや銅鐸、見かけじゃ

分からないもんですよね~kao11


引率していたすたっふ~一同も

ドウタクくんのエアギター姿を見て

新たな特技ができたiconN29と喜んでいましたiconN07

いろんな事にチャレンジしてみるものですねiconN36



さてさて、最近ちょこちょこお知らせはしていたんですが、
10月30日(日)の11時から、銅鐸博物館にて
point_3ドウタクくんの誕生日会point_3が開催されますiconN32

ドウタクくんも今年で23歳iconN12
今回優勝したことも誕生会で発表し、エアギターも披露しちゃいますよkao_19

それに今回かけつけてくれるお友達も豪華なメンバーばかりicon12
リボンやよいちゃん(野洲市商工会キャラクター)
iconN11近江うし丸くん(竜王町)
iconN13らんまる君(安土町)

あとあと、てんこもり市も久々に開催しちゃいますiconN28
お楽しみ盛りだくさんで、みなさまのご来場をお待ちしておりますkao10
入場無料ですOK


銅鐸博物館 電話077-587-4410


  


Posted by すたっふぅ~ at 20:30Comments(0)ドウタクくん

2011年10月25日

アスレチックで体力アップ!

スポーツの秋サッカー

体を動かすには、とっても気持ちが良い季節ですね~kao07

特定の運動はしていないけど、何かやってみようかな~と思っている方にオススメ情報iconN28

希望が丘文化公園のフィールドアスレチックでは、10月の土・日曜日に無料開放しておりますkao05


通常料金
大人700円
小中学生350円
3歳以上250円

大人も楽しめる本格的なコースでございますkao_13

こちらは、俵藤太が百足を退治する過程をフィールドアスレチックの
体験を通して理解する「体験伝説」コースになっておりますiconN37

しかも、コースからの景色は最高icon14



point_9三上山を望む絶景ポイントがございます目















point_9お城ジャングルiconN04
小さいお子さんも大喜び間違いなしiconN07
他に、幼児コースもございますiconN08











ちなみに、グラウンド・ゴルフも同じく10月の土・日曜日は無料開放中kao_22

ご家族で楽しめる希望が丘へぜひおいでやすicon06


  


Posted by すたっふぅ~ at 20:30Comments(0)観光施設