2013年07月19日

7月17日の記事

7月2日の読売新聞“しが県民情報”に 「冷やしたでもち」 が紹介されました!
 「梅元老舗」 で販売しています。

冷やし



「蓼(たで)を使って野洲の名産品を作ろう!」という熱い想いの方たちが試行錯誤を繰り返して商品化された、たでもち・たでうどんなどの 「YASU-TADE-BRAND」 商品。

「冷やしたでもち」はその夏向き商品です。

食感・お味は梅元老舗のブログをチェック!
http://umemoto.shiga-saku.net/


蓼プランター梅元老舗前


店舗前の蓼プランターです。(7月4日撮影) きれいな緑色です。
今から食べる「冷やしたでもち」に入っているのは、この葉なんだな~と思うと味わいも増しますねハート

同じカテゴリー(おいし~い話)の記事画像
野洲のお店を紹介します。vol.2
野洲のお店を紹介します。vol.1
エコ遊覧船!
祇王姫
滋賀の名産品~つづき~
一押し名産品がい~っぱい☆
同じカテゴリー(おいし~い話)の記事
 野洲のお店を紹介します。vol.2 (2013-06-18 16:49)
 野洲のお店を紹介します。vol.1 (2013-06-07 16:15)
 たでもち☆ (2013-04-03 20:30)
 3/16・17は希望が丘文化公園! (2013-03-06 20:30)
 てくてくラリー質問コーナー2! (2012-10-22 20:30)
 ちょっと質問DAYO!のコーナー! (2012-10-19 20:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。