2013年05月07日
ドウタクくん大阪へ行く!
ドウタクくん、5月1日はインテックス大阪で開催された
「’13食博覧会・大阪」でのお仕事でした。
「ふるさとステージ」では、特技の腹筋&エアギターも披露して滋賀・野洲の魅力を
発信してきましたよー!
会場エントランスと、見上げるとかわいいディスプレイ。
ドウタクくん登場。右は草津市の「たび丸くん」
特技の腹筋開始!
今日は10回。最高30回もできるんですよ!
今日は10回。最高30回もできるんですよ!
おまたせしました!
エアギターHere we go!
HOTなライブで会場をで会場を沸かせたドウタクくん。ファンとの記念撮影に大忙し!
滋賀県ブースでお客様をお迎えします。ドウタクくん、ここでも大人気でした!
ドウタクくんの活躍を見て、野洲の歴史や銅鐸のことをもっと知りたいと思った方は
野洲市歴史民俗博物館【銅鐸博物館】へ行ってみてね。

銅鐸博物館では、今日のステージでMCを務めた我が観光物産協会のY氏が
着ている「貫頭衣」という当時の衣装も着て見る事ができますよ!
古代のアクセサリーの「まが玉」や土器づくりなども楽しめるのでファミリーでの
着ている「貫頭衣」という当時の衣装も着て見る事ができますよ!
古代のアクセサリーの「まが玉」や土器づくりなども楽しめるのでファミリーでの
お出かけにぴったりですね!
2013年05月01日
ドウタクくん東京出張&これからのお仕事予定。
野洲市の観光PRキャラクター「ドウタクくん」
4月29日は東京出張でした。
みなさんご存知の某国民的TV局の人気番組の収録!
なんと滋賀県出身の超有名ミュージシャンとのコラボです!
放映日&番組内容は近々お知らせしますので、みなさんDon't miss it!

「ドウタクくんのお仕事」は・・・
銅鐸博物館と一緒に誕生したドウタクくん
野洲市は日本で一番大きな銅鐸が出土したことで有名なまちなんです。
ドウタクくんは、みんなで野洲市を盛り上げようと観光PRに日々取り組んでいます!
そんなドウタクくんの近々のお仕事スケジュールを紹介します。
5月11日(土) 看護の日イベント at 野洲市文化小劇場
5月25日(土) スプリングフェスタ in 矢橋帰帆島公園
6月1日(土)&2日(日) BIWAKOアウトドアフェスタ2013 at マイアミ浜オートキャンプ場
6月9日(日) やすまる広場 at 野洲図書館周り一帯
会えるとうれしいね
続きを読む
4月29日は東京出張でした。
みなさんご存知の某国民的TV局の人気番組の収録!
なんと滋賀県出身の超有名ミュージシャンとのコラボです!
放映日&番組内容は近々お知らせしますので、みなさんDon't miss it!



銅鐸博物館と一緒に誕生したドウタクくん
野洲市は日本で一番大きな銅鐸が出土したことで有名なまちなんです。
ドウタクくんは、みんなで野洲市を盛り上げようと観光PRに日々取り組んでいます!
そんなドウタクくんの近々のお仕事スケジュールを紹介します。




会えるとうれしいね

続きを読む
2013年04月05日
ドウタクくんって有名?!
こんばんは!すたっふぅ~2号でございます
私は大阪にお友達が多いのですが。
ある日、その友人とお茶している時に、何がどうなってか忘れちゃいましたがゆるキャラの話になりまして。
2号が、「ドウタクくんも宜しくv」と言ったら、その友人は
「あ、ドウタクくん聞いた事ある。知ってるで」
と言いました。
し、知ってるの?!
凄く嬉しかったです。
だって、特にその子、ゆるキャラが特別好きって訳でもなく(普通に好きは好きみたいですが)、しかも生まれも育ちも大阪。
滋賀の事なんか全く無知だと言ってる子なのですよ?!
友人「あれは何か可愛い」
ありがとうございます
そうかそうかうんうん。
ドウタクくんはこんな県外の子にも好かれてるんですね
2号のふとした日常話でしたv

私は大阪にお友達が多いのですが。
ある日、その友人とお茶している時に、何がどうなってか忘れちゃいましたがゆるキャラの話になりまして。
2号が、「ドウタクくんも宜しくv」と言ったら、その友人は
「あ、ドウタクくん聞いた事ある。知ってるで」
と言いました。
し、知ってるの?!
凄く嬉しかったです。
だって、特にその子、ゆるキャラが特別好きって訳でもなく(普通に好きは好きみたいですが)、しかも生まれも育ちも大阪。
滋賀の事なんか全く無知だと言ってる子なのですよ?!
友人「あれは何か可愛い」
ありがとうございます

そうかそうかうんうん。
ドウタクくんはこんな県外の子にも好かれてるんですね

2号のふとした日常話でしたv
2013年02月08日
はにわ
はにゃ!
・・・別にすたっふぅ~がイカレタわけではありません(笑)
昔、「おーい!はに丸くん」ってテレビやってたの御存じでしょうか
そのはに丸くんが「はにゃ!」て挨拶するんです。
便利ですよね、おはよう、こんにちは、こんばんは、全部の意味を持つ「はにゃ!」
すたっふぅ~2号も本当に小さい頃だったので内容は詳しく覚えてませんが、おばあちゃんが昔、「おまはんがこまい頃によう“はにゃ!”て言いよったわ。」と言ってました。
(訳:あんたが小さい頃によく「はにゃ!」て言ってたわ)
徳島弁です。ウチのおばあちゃん
まだ言葉があまり上手に喋れない位の頃、おーいはに丸くんが始まるとテレビ画面の前にてくてく歩いていって、はにゃ!
て片手上げて嬉しそうに挨拶してたんだとか。
「そんな前で見よらんと離れて見ない。」とおばあちゃんが連れ戻してもまた、よちよち歩きでテレビ画面観ながら指咥えてじーーーーっと見てたみたいです。
はに丸くんが「はにゃ!」というと「はにゃ!!!」と元気にあいさつしてキャッキャ喜んでて、画面に指ついてはに丸くんと馬を触ろうとしていたみたいです。
皆さんの幼少期はどんなテレビがお好きでしたか?
小さい頃は、やっぱり、あんぱんマン、ヤッターマン、セーラームーンなどのヒーローものや、魔女っ子めぐちゃん、サリーなどの魔法使いもの、あとはに丸くんのような可愛いキャラクターものが好きだったりしませんでしたか?
ドウタクくんが小さい子に特に人気があるのも、子供心を擽るそういった何かがあるんでしょうね。
ドウタクくんもはに丸くんみたいに決め台詞があるといいかもしれませんね。
はにゃ!とか、月に代わっておしおきよ、とか(笑)
必殺技のときにあーんぱーんち!みたいな感じでね、あるとまた真似して貰えるかも
そんな事を色々と妄想した一日でした

・・・別にすたっふぅ~がイカレタわけではありません(笑)
昔、「おーい!はに丸くん」ってテレビやってたの御存じでしょうか

そのはに丸くんが「はにゃ!」て挨拶するんです。
便利ですよね、おはよう、こんにちは、こんばんは、全部の意味を持つ「はにゃ!」
すたっふぅ~2号も本当に小さい頃だったので内容は詳しく覚えてませんが、おばあちゃんが昔、「おまはんがこまい頃によう“はにゃ!”て言いよったわ。」と言ってました。
(訳:あんたが小さい頃によく「はにゃ!」て言ってたわ)
徳島弁です。ウチのおばあちゃん
まだ言葉があまり上手に喋れない位の頃、おーいはに丸くんが始まるとテレビ画面の前にてくてく歩いていって、はにゃ!

「そんな前で見よらんと離れて見ない。」とおばあちゃんが連れ戻してもまた、よちよち歩きでテレビ画面観ながら指咥えてじーーーーっと見てたみたいです。
はに丸くんが「はにゃ!」というと「はにゃ!!!」と元気にあいさつしてキャッキャ喜んでて、画面に指ついてはに丸くんと馬を触ろうとしていたみたいです。
皆さんの幼少期はどんなテレビがお好きでしたか?

小さい頃は、やっぱり、あんぱんマン、ヤッターマン、セーラームーンなどのヒーローものや、魔女っ子めぐちゃん、サリーなどの魔法使いもの、あとはに丸くんのような可愛いキャラクターものが好きだったりしませんでしたか?
ドウタクくんが小さい子に特に人気があるのも、子供心を擽るそういった何かがあるんでしょうね。

ドウタクくんもはに丸くんみたいに決め台詞があるといいかもしれませんね。
はにゃ!とか、月に代わっておしおきよ、とか(笑)
必殺技のときにあーんぱーんち!みたいな感じでね、あるとまた真似して貰えるかも
そんな事を色々と妄想した一日でした

2013年01月07日
ドウタクくんの初夢
皆さん、そういえば初夢は見ましたか?
私すたっふぅ~2号はですね。
えらいこっちゃ\(゜ロ\)(/ロ゜)/えらいこっちゃ
まさかこんな・・・!!!!!!!!
覚えていません。(ちーん)
夢見たかどうかも覚えていないです。
よく初夢みた?と聞かれる事あるんですが、その度に私は消沈している。
「こんな夢みたー」と楽しそうに話してる他の方の横で、・・・消沈している。
「縁起いいやーん」 2号は縁起いいとか以前の問題で・・・消沈している。
2号も一度でもいいからその会話に混ざってみたいっ
他の日の夢は偶に覚えてたりするんですが。
何故か1月1日の初夢だけで人生生まれてこの方●●年(トップシークレット)
一度だって見たかどうか覚えてないです。
あーあーあああああー(BGM 北/の/国から)
そんな2号の話はさておき
ドウタクくんがですね、初夢を見たそうです!
どんな夢かといいますと。
小さくなっちゃう夢
こ~んな感じの夢を見たそうですよー
もあもあもあん

ドウタクくんは小さくなって大冒険をしたんだって!
あれ?この写真って・・・・・・と思われた方、気のせいです(笑)
ではではーv2013年良い年にしましょー!
私すたっふぅ~2号はですね。
えらいこっちゃ\(゜ロ\)(/ロ゜)/えらいこっちゃ
まさかこんな・・・!!!!!!!!
覚えていません。(ちーん)
夢見たかどうかも覚えていないです。
よく初夢みた?と聞かれる事あるんですが、その度に私は消沈している。
「こんな夢みたー」と楽しそうに話してる他の方の横で、・・・消沈している。
「縁起いいやーん」 2号は縁起いいとか以前の問題で・・・消沈している。
2号も一度でもいいからその会話に混ざってみたいっ
他の日の夢は偶に覚えてたりするんですが。
何故か1月1日の初夢だけで人生生まれてこの方●●年(トップシークレット)
一度だって見たかどうか覚えてないです。
あーあーあああああー(BGM 北/の/国から)
そんな2号の話はさておき
ドウタクくんがですね、初夢を見たそうです!

どんな夢かといいますと。
小さくなっちゃう夢

こ~んな感じの夢を見たそうですよー
もあもあもあん

ドウタクくんは小さくなって大冒険をしたんだって!
あれ?この写真って・・・・・・と思われた方、気のせいです(笑)
ではではーv2013年良い年にしましょー!