2012年12月12日
11/3 ドウタクくん誕生日会
遅くなっちゃいましたが!11月3日ドウタクくん誕生日会の様子をレポートしちゃいたいと思います
ドウタクくん、24歳おめでとー

銅鐸博物館にて行われました!

ドウタクくんの誕生日をいかに盛り上げようか、
すたっふぅ~達は入念に打合せを繰り返します
今回は2号もMCで参加させて頂きました
いやぁ、上がり症な性格なので緊張したんですが、でもでも凄くすごーく楽しめました
さぁ!いよいよ当日!

会場には沢山のお客さんが集まってくれましたよ

お客さんだけじゃなく、ゆるキャラ達も!!本番前にそわそわしてるね!

ドウタクくん、やよいちゃん、キャッフィー、にんじゃえもんが勢揃い!!

そして!ゆるキャラちゃん達からプレゼント贈呈v
そ、そして緊急ニュースが!!
すたっふぅ~が慌てて転びながらMCに緊急ニュースの原稿を持ってきてくれました!!

なななんと!特別ゲストの妓王さんがドウタクくんにプレゼントを持ってきて下さいました!
(妓王さんは何と800年以上も前からタイムスリップして来てくれたんですよー
)
他にも、ドウタクくんにプレゼントを渡してほしいと朝早くに来られた野洲市民の方も、可愛いラッピングのプレゼントをくださいました。
ドウタクくん嬉しくて嬉しくて、テンションハーイ

腹筋を30回披露してくれましたv
そして、リクエストによりエアギター‼


高速で動いてるのが分かりますね(笑)

ジェスチャークイズもしました!
子ども達が元気いっぱいに「はいはいはい!!!」と手を挙げて答えてくれましたよv
今回当たらなかった子はごめんね。
また来年再チャレンジしてね
そして!

ゆるキャラ音頭を踊ったよ
ゆーるキャラゆーるキャラほほいのほい!

ちゃっかりMCも仕事を忘れて踊ってます
すみませんノリノリで。
そして最後は!握手会と写真撮影‼

(許可済みです)
皆、ドウタクくんの誕生日を祝ってくれて有難うございました!

ドウタクくん、24歳おめでとー


銅鐸博物館にて行われました!

ドウタクくんの誕生日をいかに盛り上げようか、
すたっふぅ~達は入念に打合せを繰り返します

今回は2号もMCで参加させて頂きました

いやぁ、上がり症な性格なので緊張したんですが、でもでも凄くすごーく楽しめました

さぁ!いよいよ当日!

会場には沢山のお客さんが集まってくれましたよ


お客さんだけじゃなく、ゆるキャラ達も!!本番前にそわそわしてるね!

ドウタクくん、やよいちゃん、キャッフィー、にんじゃえもんが勢揃い!!

そして!ゆるキャラちゃん達からプレゼント贈呈v
そ、そして緊急ニュースが!!
すたっふぅ~が慌てて転びながらMCに緊急ニュースの原稿を持ってきてくれました!!

なななんと!特別ゲストの妓王さんがドウタクくんにプレゼントを持ってきて下さいました!
(妓王さんは何と800年以上も前からタイムスリップして来てくれたんですよー

他にも、ドウタクくんにプレゼントを渡してほしいと朝早くに来られた野洲市民の方も、可愛いラッピングのプレゼントをくださいました。
ドウタクくん嬉しくて嬉しくて、テンションハーイ


腹筋を30回披露してくれましたv
そして、リクエストによりエアギター‼


高速で動いてるのが分かりますね(笑)

ジェスチャークイズもしました!
子ども達が元気いっぱいに「はいはいはい!!!」と手を挙げて答えてくれましたよv
今回当たらなかった子はごめんね。
また来年再チャレンジしてね

そして!

ゆるキャラ音頭を踊ったよ

ゆーるキャラゆーるキャラほほいのほい!

ちゃっかりMCも
すみませんノリノリで。

そして最後は!握手会と写真撮影‼

(許可済みです)
皆、ドウタクくんの誕生日を祝ってくれて有難うございました!

2012年12月10日
ゆるキャラカップいん鳥取 後半‼
ようし!皆ー!鳥取のゆるキャラカップ(10月28日に行われたものです)後半の模様を一挙公開だー!

いよいよ二回戦が始まります。

はっけよ~い
のこったのこったのこったあああ!!

もうね、この試合、写真じゃ伝わりきらないですが。
もの凄く白熱した戦いでした。
明らかに、見ていてムジナもんくんとの力の差がありました。
ドウタクくん、完全に押されていました。
でもでも、諦めず何回も攻めていくドウタクくん。
すっごく感動しました。
周りの観客の皆さんも、「おおおー・・・」って感嘆の声を漏らしていた位ですので。
いい試合でした。
結果は負けてしまいましたが、本当に男気溢れる良い試合でした!
ドウタクくん、よく頑張ったね。
この対戦相手が、今年のゆるキャラ相撲の優勝者でした。
ドウタクくん、また来年頑張ろうね。
本当にお疲れ様!
そして!ゆるキャラ相撲が終わり
お次はかけっこ!!

ドウタクくん全力疾走でしたv
かけっこの後はだーんす!

のりのりでしたよーv

「えへへ。お疲れさまー」
なでなで
そして!
記念撮影たーいむ!



「わぁー。ゆるキャラ音頭が始まるよー」



以上です!
鳥取、皆さんすごくあったかくて良い所でした!
ドウタクくん、一日御苦労さまでした

いよいよ二回戦が始まります。

はっけよ~い
のこったのこったのこったあああ!!

もうね、この試合、写真じゃ伝わりきらないですが。
もの凄く白熱した戦いでした。
明らかに、見ていてムジナもんくんとの力の差がありました。
ドウタクくん、完全に押されていました。
でもでも、諦めず何回も攻めていくドウタクくん。
すっごく感動しました。
周りの観客の皆さんも、「おおおー・・・」って感嘆の声を漏らしていた位ですので。
いい試合でした。

結果は負けてしまいましたが、本当に男気溢れる良い試合でした!
ドウタクくん、よく頑張ったね。
この対戦相手が、今年のゆるキャラ相撲の優勝者でした。
ドウタクくん、また来年頑張ろうね。
本当にお疲れ様!

そして!ゆるキャラ相撲が終わり
お次はかけっこ!!

ドウタクくん全力疾走でしたv
かけっこの後はだーんす!

のりのりでしたよーv

「えへへ。お疲れさまー」
なでなで
そして!
記念撮影たーいむ!



「わぁー。ゆるキャラ音頭が始まるよー」



以上です!
鳥取、皆さんすごくあったかくて良い所でした!
ドウタクくん、一日御苦労さまでした

2012年12月07日
ゆるキャラカップ鳥取!続き!
それでは!前回の続き!ゆるキャラカップいん鳥取をお送りしたいと思います
\さぁ、白熱の戦いが今幕をあけまっす!/

ゆるなわとびを見守り実況するドウタクくん(笑)

お姉さん「次のゆる相撲頑張ってね」
ドウタクくん「うんうん。ぼく頑張ってくる」
お姉さんに応援されて嬉しそうですね
お客さんと触れ合ったりして休憩時間を過ごしていました


いよいよ、ゆるキャラ相撲の開幕です

両者譲らない激戦でした!!

ドウタクくんの勝利ー!!
こけたお友達の事を気にかけています。

「強いな」
「キミもとっても強いよ」

「いい試合をありがとう。じゃあな!」
「うん、また勝負しようね」
では、二回戦!

何とも可愛い二人ですね
さぁて、こんな二人の試合は?!
次回へ続く!

\さぁ、白熱の戦いが今幕をあけまっす!/

ゆるなわとびを見守り実況するドウタクくん(笑)

お姉さん「次のゆる相撲頑張ってね」
ドウタクくん「うんうん。ぼく頑張ってくる」
お姉さんに応援されて嬉しそうですね

お客さんと触れ合ったりして休憩時間を過ごしていました


いよいよ、ゆるキャラ相撲の開幕です

両者譲らない激戦でした!!

ドウタクくんの勝利ー!!

こけたお友達の事を気にかけています。

「強いな」
「キミもとっても強いよ」

「いい試合をありがとう。じゃあな!」
「うん、また勝負しようね」
では、二回戦!

何とも可愛い二人ですね
さぁて、こんな二人の試合は?!
次回へ続く!

2012年12月05日
10/28 鳥取ゆるキャラカップ 前半
10/27,28に開催されました、鳥取ゆるキャラカップ2012!
去年優勝したドウタクくんは勿論お呼ばれされました!
27日一足先に会場へ向かったドウタクくん
私2号も、27日のてくてくラリーハイキングの業務を終えた後、27日の夕方から鳥取へGO!しました
そして28日。
ちゃっかりと朝ご飯を大量に食べる2号を見つけるや否や、
ドウタクくん「もう時間だよー」
とドウタクくんが声をかけてくれました
そしてタクシーに乗り込み会場に向かう道中、タクシーの運転手さんが「ここは○○というんですよー」とか、「ここは××だから▽▽と呼ばれているんです」とか、色々教えてくれました
らっきょ畑は残念ながら花はまだちょこっとしか咲いてませんでしたが。すっごく広いらっきょ畑がありまして、これは満開になったら綺麗だろうなぁと思いながら風景を眺めていました
そして。ラクダに大興奮な二号(笑)
実は2号は鳥取は2回目です!
鳥取に昔遊びに行って、鳥取砂丘でラクダに乗った事があるんですよ
なのでちょっと懐かしい気持ちになりました
そんな2号の思い出話はさておき。。
会場にやってまいりました

ここにはゆるキャラちゃん達全員映りきらなくて(笑)
でもそれでもこーんなに沢山居たんですよー!
天候がね、会場についた時は「台風か!!」て言う位風がすっごくキツくてですね、
大丈夫かなぁってハラハラしてたんですが。
2号、晴れ女の実力を発揮!!競技の最中はずっと晴れていました
ドウタクくんも、晴れ間にホッとしたようすでした

ドウタクくん沢山のゆるキャラ達に会えてとーっても嬉しそう

皆わちゃわちゃ楽しそうに触れ合っていました!

会場にもね、全国から沢山のゆるキャラ好きな方々が集まってきてくれました!

色んな地方から来られてましたよー
沢山の

お客さんや

ゆるキャラ達と

触れ合って

楽しそうな


ドウタクくん

「良かったら一言書いてくださーい」と、色んな方のメッセージが書かれた大きな画用紙を差し出された2号。
何書こうかな(@_@;)と、悩んでると、
ドウタクくんがペンを持ちだし。
ま、まさか

メッセージを書き始めたドウタクくん!

何て良い言葉を
感動を残した儘、次回へと続く!
次回は!この後開催されたドウタクくんの相撲、そして、見るもの全てが新鮮なドウタクくんの冒険をお送りいたします!
お楽しみにーv
去年優勝したドウタクくんは勿論お呼ばれされました!
27日一足先に会場へ向かったドウタクくん
私2号も、27日のてくてくラリーハイキングの業務を終えた後、27日の夕方から鳥取へGO!しました

そして28日。
ちゃっかりと朝ご飯を大量に食べる2号を見つけるや否や、
ドウタクくん「もう時間だよー」
とドウタクくんが声をかけてくれました

そしてタクシーに乗り込み会場に向かう道中、タクシーの運転手さんが「ここは○○というんですよー」とか、「ここは××だから▽▽と呼ばれているんです」とか、色々教えてくれました

らっきょ畑は残念ながら花はまだちょこっとしか咲いてませんでしたが。すっごく広いらっきょ畑がありまして、これは満開になったら綺麗だろうなぁと思いながら風景を眺めていました

そして。ラクダに大興奮な二号(笑)
実は2号は鳥取は2回目です!
鳥取に昔遊びに行って、鳥取砂丘でラクダに乗った事があるんですよ

なのでちょっと懐かしい気持ちになりました

そんな2号の思い出話はさておき。。
会場にやってまいりました

ここにはゆるキャラちゃん達全員映りきらなくて(笑)
でもそれでもこーんなに沢山居たんですよー!
天候がね、会場についた時は「台風か!!」て言う位風がすっごくキツくてですね、
大丈夫かなぁってハラハラしてたんですが。
2号、晴れ女の実力を発揮!!競技の最中はずっと晴れていました

ドウタクくんも、晴れ間にホッとしたようすでした


ドウタクくん沢山のゆるキャラ達に会えてとーっても嬉しそう


皆わちゃわちゃ楽しそうに触れ合っていました!

会場にもね、全国から沢山のゆるキャラ好きな方々が集まってきてくれました!

色んな地方から来られてましたよー

沢山の

お客さんや

ゆるキャラ達と

触れ合って

楽しそうな


ドウタクくん

「良かったら一言書いてくださーい」と、色んな方のメッセージが書かれた大きな画用紙を差し出された2号。
何書こうかな(@_@;)と、悩んでると、
ドウタクくんがペンを持ちだし。
ま、まさか

メッセージを書き始めたドウタクくん!

何て良い言葉を

感動を残した儘、次回へと続く!
次回は!この後開催されたドウタクくんの相撲、そして、見るもの全てが新鮮なドウタクくんの冒険をお送りいたします!
お楽しみにーv
2012年11月07日
筋力トレーニング!
ドウタクくんの鳥取出張も無事終わりましたー。
私2号はマネージャーとして付き添ってきましたよ
私とドウタクくんが鳥取で、えいやあ!と体力勝負で頑張ってる最中(体力勝負で頑張ったのはドウタクくんだけである)、野洲市の方では妓王と清盛さんのおかげ祭りで大賑わいだったようでv
こういう時、身体が二つあったらなぁと思いますよね
どっちも観たい!
だって、人形劇ですよー
私、演劇とか、芝居とかそういう方面の事が大好きなので、
凄く興味ありました。
人形くん達は全部手作りで。
人形くん達だけではありません、
背景だとか、パネルだとか、もう全部手作りで
すたっふ~の皆さん、よく頑張って下さいました
愛だろ?愛
手作りだからこそ、完成していく過程を見るのは楽しくて、いざ本番で使われた時の感動は言葉では表せないでしょうね。。
でもでも!私とドウタクくんも鳥取で大活躍してきたんですから(何度も言うが大活躍したのはドウタクくんだけである)
その様子はv
ばっちりカメラにも収めたという事で!!
また長編でレポート!しちゃいますよー
ドウタクくんファンの皆さん!どうぞお楽しみにー
私2号はマネージャーとして付き添ってきましたよ

私とドウタクくんが鳥取で、えいやあ!と体力勝負で頑張ってる最中(体力勝負で頑張ったのはドウタクくんだけである)、野洲市の方では妓王と清盛さんのおかげ祭りで大賑わいだったようでv
こういう時、身体が二つあったらなぁと思いますよね

どっちも観たい!
だって、人形劇ですよー

私、演劇とか、芝居とかそういう方面の事が大好きなので、
凄く興味ありました。
人形くん達は全部手作りで。
人形くん達だけではありません、
背景だとか、パネルだとか、もう全部手作りで

すたっふ~の皆さん、よく頑張って下さいました

愛だろ?愛

手作りだからこそ、完成していく過程を見るのは楽しくて、いざ本番で使われた時の感動は言葉では表せないでしょうね。。
でもでも!私とドウタクくんも鳥取で大活躍してきたんですから(何度も言うが大活躍したのはドウタクくんだけである)
その様子はv
ばっちりカメラにも収めたという事で!!
また長編でレポート!しちゃいますよー

ドウタクくんファンの皆さん!どうぞお楽しみにー
