2012年11月02日
11月はハイキングが盛りだくさん!!
今年もあと2ヶ月ですね。
もう時間の流れの速さに2号はついていけてません\(^O^)/だめぽ
2号機の中では時間は18歳から止まっています。。
\色々 だめぽ/
((^O^))
もう10代はとうに過ぎたというのに。現実を認めたくないーー。現実に帰りたくないーーー。
だけど、こんな2号でも、現実に帰りたくなる瞬間はあります。
美味しい物を食べる時。
好きな服を買った時。
寝ている時(これは現実というのだろうか)
楽しい時(漠然としていますね)
布団にくるまっている時
趣味に没頭している時。
布団をかぶった時(布団から離れようか2号よ。そろそろしつこいぞ、という天の声が聞こえそうですね)
こんな感じで、要するに元気になれる、癒される時間が生きる源になっている2号ですが。
すたっふぅ~にお勧めされた2号にピッタリのハイキングが開催される事となりました!
2号だけじゃなく、土日仕事で行けないよー平日ハイキングないのー?。元気が欲しいよー。癒されたいよー。スイーツ食べたいよー。衣装が好きだよー。なりきりが好きだよー
このどれか一つでも当てはまった方は必見です!
はいきんぐ~‼のお知らせvしかも2つのコースをご用意しています。ワイルドだぜい?
A マイ箸作りと元気が貰えるコース
開催日:H24年 11月の毎週水曜日!
( 7日・14日・21日・28日 )
妓王寺周辺のお店めぐり!昼食付き!!
①創業が明治時代の製材所で自分だけのヒノキの箸を作ります。
②元気なガソリンスタンドで、元気であり続ける秘密を聞く事が出来ますよ。
③あと1か所ありますが、それは日替わりですvお楽しみにv
参加費:2500円(路線バス代、昼食代、体験代、傷害保険代等)
集合場所:9時50分に、JR野洲駅北口の階段下で。
B スイーツ三昧と妓王・清盛変身コース
開催日:H24年 11月の毎週金曜日!(祝日除く)
( 9日・16日・30日 )
昼食付き!!
妓王地域は「妓王」、「徳川家康」、「北村季吟」などに関連する史跡が多く残っています。
午前中は銅鐸博物館で展示中の永原御殿のも県や、図書館の秘密検眼、
午後からはタイムスリップして、有名人物に変身(希望者のみ)し、
妓王にちなんだスイーツを食べ歩きます。
参加費:2500円(路線バス代、昼食代、体験代、傷害保険代等)
集合場所:9時15分に、JR野洲駅南口の階段下で。
両日とも、
○持参品:水筒・タオル等、ハイキングが出来る服装で。
○10月15日(月)から野洲市観光物産協会事務局(商工観光課内)で電話受付開始!
(参加日および代表者様の氏名、住所、TEL、人数をお知らせください)
TEL 077-587-3710 (土日祝日は休み)
また詳しいチラシをアップさせて頂きます!
もう時間の流れの速さに2号はついていけてません\(^O^)/だめぽ
2号機の中では時間は18歳から止まっています。。
\色々 だめぽ/
((^O^))
もう10代はとうに過ぎたというのに。現実を認めたくないーー。現実に帰りたくないーーー。
だけど、こんな2号でも、現実に帰りたくなる瞬間はあります。
美味しい物を食べる時。
好きな服を買った時。
寝ている時(これは現実というのだろうか)
楽しい時(漠然としていますね)
布団にくるまっている時
趣味に没頭している時。
布団をかぶった時(布団から離れようか2号よ。そろそろしつこいぞ、という天の声が聞こえそうですね)
こんな感じで、要するに元気になれる、癒される時間が生きる源になっている2号ですが。
すたっふぅ~にお勧めされた2号にピッタリのハイキングが開催される事となりました!
2号だけじゃなく、土日仕事で行けないよー平日ハイキングないのー?。元気が欲しいよー。癒されたいよー。スイーツ食べたいよー。衣装が好きだよー。なりきりが好きだよー
このどれか一つでも当てはまった方は必見です!
はいきんぐ~‼のお知らせvしかも2つのコースをご用意しています。ワイルドだぜい?
A マイ箸作りと元気が貰えるコース
開催日:H24年 11月の毎週水曜日!
( 7日・14日・21日・28日 )
妓王寺周辺のお店めぐり!昼食付き!!
①創業が明治時代の製材所で自分だけのヒノキの箸を作ります。
②元気なガソリンスタンドで、元気であり続ける秘密を聞く事が出来ますよ。
③あと1か所ありますが、それは日替わりですvお楽しみにv
参加費:2500円(路線バス代、昼食代、体験代、傷害保険代等)
集合場所:9時50分に、JR野洲駅北口の階段下で。
B スイーツ三昧と妓王・清盛変身コース
開催日:H24年 11月の毎週金曜日!(祝日除く)
( 9日・16日・30日 )
昼食付き!!
妓王地域は「妓王」、「徳川家康」、「北村季吟」などに関連する史跡が多く残っています。
午前中は銅鐸博物館で展示中の永原御殿のも県や、図書館の秘密検眼、
午後からはタイムスリップして、有名人物に変身(希望者のみ)し、
妓王にちなんだスイーツを食べ歩きます。
参加費:2500円(路線バス代、昼食代、体験代、傷害保険代等)
集合場所:9時15分に、JR野洲駅南口の階段下で。
両日とも、
○持参品:水筒・タオル等、ハイキングが出来る服装で。
○10月15日(月)から野洲市観光物産協会事務局(商工観光課内)で電話受付開始!
(参加日および代表者様の氏名、住所、TEL、人数をお知らせください)
TEL 077-587-3710 (土日祝日は休み)
また詳しいチラシをアップさせて頂きます!