この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年01月17日

もうすぐだよ!ハイキング!

滋賀・野洲 大人のまちあそび事業

「塩こうじ作り体験と そば打ちの見学コース」‼(昼食付き)


開催日がもうすぐという事で最後の告知です!

開催日:2013年1月25日(金)〈小雨決行〉

コース:JR野洲駅南口広場(10:00発) == 史跡めぐり【天保義民碑・お田植まつり悠紀斎田・御上神社(国宝)】― 昼食(11:50~13:00)
― 味噌蔵見学・塩こうじ作り【糀屋吉右衛門】(13:30~14:30)
- そば打ち見学【清流】(15:00~16:00) ― 史跡めぐり【背くらべ地蔵 他】
-JR野洲駅南口・解散(16:30着)  〔歩程 約4km・==はバスを利用します〕


集合場所・時間:JR野洲駅南口階段下 午前9時40分までに集合

定 員:20名(最少催行人数10名、参加者は20歳以上に限らせていただきます。)

参加費:3,000円 <当日お支払いください>
【昼食代・体験代・路線バス代・資料代・傷害保険代等を含みます】

持参品:水筒・タオルなどハイキングができる服装でお越しください。

その他:全行程をボランティア観光ガイドが同行し案内します。



野洲市に残る史跡をめぐりながら、創業150年の今流行の糀屋さんで
「塩こうじ作り」体験&味噌蔵の見学、その後「手打ちそば作り」を見学!
塩こうじ、そしておそばをお土産にお持ち帰り頂けますよーv
お楽しみに!


★お 申 込 み 方 法 ★
野洲市観光物産協会事務局(商工観光課内)で電話受付中!
参加者の氏名・住所・電話番号をお知らせください。
    TEL 077-587-3710(土・日・祝は休み)
受付時間 8:30~17:15


ふるってご応募下さいv
  


Posted by すたっふぅ~ at 20:30Comments(0)ガイド協会募集!

2013年01月15日

美湖TVさんに野洲市がv

mi-ko.tvって皆さんご存じですか?

滋賀県の良いところ撮りをされているんですが。

何と2012年11月、野洲市にも取材に来て下さったんですよーkao01

野洲は、
●兵主大社
●銅鐸博物館
●手づくり舎ふぁ~もあ
●妓王寺

そして、なーんと!野洲市観光物産協会にも来て下さいました!

動画ですのでそれぞれのお勧めスポットが文章だけの2号のブログよりも分かりやすいかと思いますので。

是非是非ご覧になってください

http://mi-ko.jp


TOPページ「滋賀のいいとこ撮り」より、野洲へ飛んでくださいねicon06  


Posted by すたっふぅ~ at 20:30Comments(0)お知らせ

2013年01月11日

おみくじ

そうだ!

すたっふぅ~2号は思い出した。


この話をしようと思っていたのだ。



私事ですが。



皆さん、今年おみくじ引きましたか?

私はいつも小吉の常連となっていたのですが。
(嬉しいですよー。小さな幸せが一番です!)

ですが今年は何と、小吉さんと久々にお別れでした。

何とですね。


大凶

引きました。

周りの友達がすっごく珍しがってました。
そして、一通り読んだあと「うわー・・・」ってドン引きですよ。
ちょっと私から遠ざかりましたよ。
酷いですね全くkao_15茶化すだけ茶化して何だよう!

大凶って、大吉ひくより難しいって皆さん知ってました?

もう私はこれは前向きにいきますよ。
この大凶で運の悪さを一つ使ったと、そう思うようにして。
もう怖いもの無しだと、

そんな気分でいきます++

でもやっぱり吉の文字が見たかったなぁとも思います。どっちだよicon23
  続きを読む


Posted by すたっふぅ~ at 20:30Comments(2)日常

2013年01月09日

ハイキング情報!です(●^o^●)

ハイキング情報です!

滋賀・野洲 大人のまちあそび事業

題して・・・

「塩こうじ作り体験と そば打ちの見学コース」‼(昼食付き)




開催日:2013年1月25日(金)〈小雨決行〉

コース:JR野洲駅南口広場(10:00発) == 史跡めぐり【天保義民碑・お田植まつり悠紀斎田・御上神社(国宝)】― 昼食(11:50~13:00)
― 味噌蔵見学・塩こうじ作り【糀屋吉右衛門】(13:30~14:30)
- そば打ち見学【清流】(15:00~16:00) ― 史跡めぐり【背くらべ地蔵 他】
-JR野洲駅南口・解散(16:30着)  〔歩程 約4km・==はバスを利用します〕


集合場所・時間:JR野洲駅南口階段下 午前9時40分までに集合

定 員:20名(最少催行人数10名、参加者は20歳以上に限らせていただきます。)

参加費:3,000円 <当日お支払いください>
【昼食代・体験代・路線バス代・資料代・傷害保険代等を含みます】

持参品:水筒・タオルなどハイキングができる服装でお越しください。

その他:全行程をボランティア観光ガイドが同行し案内します。



野洲市に残る史跡をめぐりながら、創業150年の今流行の糀屋さんで
「塩こうじ作り」体験&味噌蔵の見学、その後「手打ちそば作り」を見学!
塩こうじ、そしておそばをお土産にお持ち帰り頂けますよーv
お楽しみに!


★お 申 込 み 方 法 ★
野洲市観光物産協会事務局(商工観光課内)で電話受付中!
参加者の氏名・住所・電話番号をお知らせください。
    TEL 077-587-3710(土・日・祝は休み)
受付時間 8:30~17:15


ふるってご応募下さいv
  


Posted by すたっふぅ~ at 20:30Comments(0)お知らせ募集!

2013年01月07日

ドウタクくんの初夢

皆さん、そういえば初夢は見ましたか?

私すたっふぅ~2号はですね。


えらいこっちゃ\(゜ロ\)(/ロ゜)/えらいこっちゃ



まさかこんな・・・!!!!!!!!













覚えていません。(ちーん)



夢見たかどうかも覚えていないです。

よく初夢みた?と聞かれる事あるんですが、その度に私は消沈している。
「こんな夢みたー」と楽しそうに話してる他の方の横で、・・・消沈している。
「縁起いいやーん」 2号は縁起いいとか以前の問題で・・・消沈している。
2号も一度でもいいからその会話に混ざってみたいっ


他の日の夢は偶に覚えてたりするんですが。
何故か1月1日の初夢だけで人生生まれてこの方●●年(トップシークレット)
一度だって見たかどうか覚えてないです。

あーあーあああああー(BGM 北/の/国から)




そんな2号の話はさておき






ドウタクくんがですね、初夢を見たそうです!icon12

どんな夢かといいますと。


小さくなっちゃう夢icon12



こ~んな感じの夢を見たそうですよー


もあもあもあん



ドウタクくんは小さくなって大冒険をしたんだって!

あれ?この写真って・・・・・・と思われた方、気のせいです(笑)


ではではーv2013年良い年にしましょー!  


Posted by すたっふぅ~ at 20:30Comments(0)ドウタクくん