2013年07月19日
7月17日の記事
7月2日の読売新聞“しが県民情報”に 「冷やしたでもち」 が紹介されました!
「梅元老舗」 で販売しています。

「蓼(たで)を使って野洲の名産品を作ろう!」という熱い想いの方たちが試行錯誤を繰り返して商品化された、たでもち・たでうどんなどの 「YASU-TADE-BRAND」 商品。
「冷やしたでもち」はその夏向き商品です。
食感・お味は梅元老舗のブログをチェック!
http://umemoto.shiga-saku.net/

店舗前の蓼プランターです。(7月4日撮影) きれいな緑色です。
今から食べる「冷やしたでもち」に入っているのは、この葉なんだな~と思うと味わいも増しますね
「梅元老舗」 で販売しています。

「蓼(たで)を使って野洲の名産品を作ろう!」という熱い想いの方たちが試行錯誤を繰り返して商品化された、たでもち・たでうどんなどの 「YASU-TADE-BRAND」 商品。
「冷やしたでもち」はその夏向き商品です。
食感・お味は梅元老舗のブログをチェック!
http://umemoto.shiga-saku.net/

店舗前の蓼プランターです。(7月4日撮影) きれいな緑色です。
今から食べる「冷やしたでもち」に入っているのは、この葉なんだな~と思うと味わいも増しますね
