2012年01月23日

ハイキング気分でお勉強

毎回好評の銅鐸博物館の歴史入門講座iconN27

野洲の歴史を分かりやすく、というコンセプトで開催されておりますiconN37

今回は、実際に現地を歩きますicon24

日の出第4回 歴史入門講座「小堤山城を登る」日の出
日時/平成24年1月26日(木)午後1時・博物館集合
場所/銅鐸博物館
講師/福永清治(野洲市教育委員会文化財保護課)
資料代/200円(友の会会員は100円)
主催/野洲市歴史民俗博物館友の会・共催/野洲市教育委員会
   ※山歩きの服装でお越しください。

講師の説明を聞きながら、実際に歩けるので、歴史好きにはたまらない講座でございますkao01

個人では、なかなか歩けない山なので、山歩き好きにもオススメiconN36

事前申し込みもいらないので、ちょこっと時間が空いた方もお気軽にお越しくださいねicon06

point_7集合場所(銅鐸博物館)point_7




同じカテゴリー(イベント)の記事画像
西川貴教さんのファンお出迎えキャンペーン!
ようこそ滋賀へ!ドウタクくん「三井アウトレットパーク滋賀竜王」でイベント出演!
2013 やすっこフェスタ&野洲川大花火大会!
夏まつり2013 ここだけのウラ話・コッテリ語り。。
やすっこフェスタ&野洲川大花火大会のお知らせ
「やすまる広場2013」開催のお知らせ
同じカテゴリー(イベント)の記事
 「西川貴教さんのファンお出迎えキャンペーン企画」の訂正について (2013-09-20 12:24)
 西川貴教さんのファンお出迎えキャンペーン! (2013-08-29 17:05)
 ようこそ滋賀へ!ドウタクくん「三井アウトレットパーク滋賀竜王」でイベント出演! (2013-08-06 10:30)
 2013 やすっこフェスタ&野洲川大花火大会! (2013-07-12 11:50)
 夏まつり2013 ここだけのウラ話・コッテリ語り。。 (2013-07-11 16:13)
 やすっこフェスタ&野洲川大花火大会のお知らせ (2013-06-11 11:43)


Posted by すたっふぅ~ at 20:30│Comments(0)イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。