2012年01月26日
長浜盆梅展

長浜港とうちゃーーーーく!!
と?
\ブッブー/


送迎バスがお迎えにきてくれていました

方向音痴で定評のあるワタクシ、すたっふぅぅ~2号には有難いですね

でも、徒歩でも行ける距離ですので行かれる方はご安心ください

そしてそして。
盆梅展に到着した私たちすたっふ~1号と2号!
入口からしてもう日本の美を感じさせてくれる、奥ゆかしい場所でした。
もちろん、2号はキャメラくんを構え始めました



綺麗な場所でしょ?ね?ね?
同行していましたすたっふ~1号さまの「そ、そんなに撮らなくても」という言葉を背に受けつつも止まらず

腕が鳴りました


おバカな2号ですみません1号さま(笑)
ここで懺悔しておきます

お外もバシャバシャと撮っていたんですが、メインの盆梅もかなり撮らせて頂きました

その枚数、約100枚

これでも抑えたつもりなんですー。
ストッパーをかけたんですよ

では、私が無我夢中に撮影した盆梅達をずらーーーーっと載せていきますえ





室内から見たお庭








ふぅ

写真選び迷いますね。どの盆梅も綺麗で


盆梅展にさよならを告げて、次の目的地に向かうすたっふ~達でした。

またまた沢山写真をアップしてしまいましたが。
ではこの辺で・・・
次回ブログ予告ー!
長浜鉄道スクエアの旅へ!!
2号の写真がまたてんこもりですよー

とぅーびーこんてにゅう
「西川貴教さんのファンお出迎えキャンペーン企画」の訂正について
西川貴教さんのファンお出迎えキャンペーン!
ようこそ滋賀へ!ドウタクくん「三井アウトレットパーク滋賀竜王」でイベント出演!
2013 やすっこフェスタ&野洲川大花火大会!
夏まつり2013 ここだけのウラ話・コッテリ語り。。
やすっこフェスタ&野洲川大花火大会のお知らせ
西川貴教さんのファンお出迎えキャンペーン!
ようこそ滋賀へ!ドウタクくん「三井アウトレットパーク滋賀竜王」でイベント出演!
2013 やすっこフェスタ&野洲川大花火大会!
夏まつり2013 ここだけのウラ話・コッテリ語り。。
やすっこフェスタ&野洲川大花火大会のお知らせ
Posted by すたっふぅ~ at 20:30│Comments(4)
│イベント
この記事へのコメント
こんにちは。こちらは「長浜観光協会」サイトを運営しております(株)プロクルーの金澤と申します。
このたびは、長浜に来ていただきましてありがとうございます。
ブログを楽しく拝見させていただきました!雪見船なんて風流ですね~★
「長浜観光協会」(http://nagahamashi.org/blog.php)の「長浜に来られた方のブログ」と、「長浜盆梅展に来られた方のブログ」(http://nagahamashi.org/blog2.php)、
「びわ湖・近江路観光圏」(http://ohmiji.jp/)の「びわ湖・近江路を訪れた方のブログ」、
そしてブログコミュニティサイト「コブログ」の「旅ブログ」(http://dp10063051.lolipop.jp/ko-blog/)では、
長浜・湖北・湖東のことを書いていただいた貴重なブログをサイト上で紹介させていただき、これからこちらに来られる方の参考にしてもらいたいと考えています。
そこでもしご了解していただければ、こちらのブログ記事「長浜盆梅展」と「長浜鉄道スクエアにGO!」の記事をリンクさせて頂きたいので、コメントかメール(info@e-ohmi.net)でお返事をいただければ嬉しいです。
また、このブログのおじゃまをしてしまいました場合は、たいへんお手数ですがこのコメントの削除をお願いいたします。
このたびは、長浜に来ていただきましてありがとうございます。
ブログを楽しく拝見させていただきました!雪見船なんて風流ですね~★
「長浜観光協会」(http://nagahamashi.org/blog.php)の「長浜に来られた方のブログ」と、「長浜盆梅展に来られた方のブログ」(http://nagahamashi.org/blog2.php)、
「びわ湖・近江路観光圏」(http://ohmiji.jp/)の「びわ湖・近江路を訪れた方のブログ」、
そしてブログコミュニティサイト「コブログ」の「旅ブログ」(http://dp10063051.lolipop.jp/ko-blog/)では、
長浜・湖北・湖東のことを書いていただいた貴重なブログをサイト上で紹介させていただき、これからこちらに来られる方の参考にしてもらいたいと考えています。
そこでもしご了解していただければ、こちらのブログ記事「長浜盆梅展」と「長浜鉄道スクエアにGO!」の記事をリンクさせて頂きたいので、コメントかメール(info@e-ohmi.net)でお返事をいただければ嬉しいです。
また、このブログのおじゃまをしてしまいました場合は、たいへんお手数ですがこのコメントの削除をお願いいたします。
Posted by プロクルー金澤 at 2012年01月30日 09:37
長浜にお邪魔させて頂きキャッキャしていたすたっふ~2号でございます(●^o^●)
ブログで高いテンションの儘長浜の盆梅展等の感想を書いちゃいましたが、楽しく読んで頂いたようで光栄でございます♪♪
雪見船は琵琶湖から見る町並みを堪能出来ますのでおすすめですよv
いつもとは真逆な目線もなかなか面白いものです(^-^)(いつもは町から琵琶湖を見る側ですからねー)
琵琶湖は、こんな感じで滋賀県を見守っているんだなぁと感慨深くなります!
そして長浜盆梅展!本当に美しかったです!
カメラのシャッタースピードが異常でした(笑)
そんな素晴らしい場所だという事がこのブログで少しでも伝わっているなら幸いです^^
お役にたてるのであれば、拙い文章ではありますがリンクの方で使ってやってくださいませ!
ご訪問&コメントありがとうございました!
ブログで高いテンションの儘長浜の盆梅展等の感想を書いちゃいましたが、楽しく読んで頂いたようで光栄でございます♪♪
雪見船は琵琶湖から見る町並みを堪能出来ますのでおすすめですよv
いつもとは真逆な目線もなかなか面白いものです(^-^)(いつもは町から琵琶湖を見る側ですからねー)
琵琶湖は、こんな感じで滋賀県を見守っているんだなぁと感慨深くなります!
そして長浜盆梅展!本当に美しかったです!
カメラのシャッタースピードが異常でした(笑)
そんな素晴らしい場所だという事がこのブログで少しでも伝わっているなら幸いです^^
お役にたてるのであれば、拙い文章ではありますがリンクの方で使ってやってくださいませ!
ご訪問&コメントありがとうございました!
Posted by すたっふぅ~
at 2012年02月01日 09:13

すたっふ~2号様
長浜は、今日は大雪で往生しております…野洲はいかがですか?
ブログの掲載許可をいただきありがとうございました!
早速リンクさせていただきました。
「長浜観光協会」の「長浜に来られた方のブログ」(http://www.nagahamashi.org/blog.php)
「長浜盆梅展に来られた方のブログ」(http://nagahamashi.org/blog2.php)
「びわ湖・近江路観光圏」の「びわ湖・近江路を訪れた方のブログ」(http://ohmiji.jp/kuchikomi1.php)
「コブログ」の「旅ブログ」(http://dp10063051.lolipop.jp/ko-blog/list.php)
お時間のあるときにでもご確認ください。
素敵な写真をたくさんアップしていただいて、本当にありがとうございます♪
またぜひ長浜へいらしてくださいね☆
長浜は、今日は大雪で往生しております…野洲はいかがですか?
ブログの掲載許可をいただきありがとうございました!
早速リンクさせていただきました。
「長浜観光協会」の「長浜に来られた方のブログ」(http://www.nagahamashi.org/blog.php)
「長浜盆梅展に来られた方のブログ」(http://nagahamashi.org/blog2.php)
「びわ湖・近江路観光圏」の「びわ湖・近江路を訪れた方のブログ」(http://ohmiji.jp/kuchikomi1.php)
「コブログ」の「旅ブログ」(http://dp10063051.lolipop.jp/ko-blog/list.php)
お時間のあるときにでもご確認ください。
素敵な写真をたくさんアップしていただいて、本当にありがとうございます♪
またぜひ長浜へいらしてくださいね☆
Posted by プロクルー金澤 at 2012年02月02日 15:02
>>プロクルー金澤さま
ご返信ありがとうございます!
野洲も昨日は風が冷たくて雪がぱらついておりました。
でも今日は少しあったかくなりましたし、春の訪れでしょうか^^
リンクありがとうございます!
ご報告もして頂いて、感謝感謝でございます♪
またリンクを辿って遊びに行かせて頂きますね!
いえいえ、写真をたくさんアップしたのは盆梅展がそれだけ素敵な場所だったからです。
はい!また遊びに行かせて頂きますね!ありがとうございましたー!
ご返信ありがとうございます!
野洲も昨日は風が冷たくて雪がぱらついておりました。
でも今日は少しあったかくなりましたし、春の訪れでしょうか^^
リンクありがとうございます!
ご報告もして頂いて、感謝感謝でございます♪
またリンクを辿って遊びに行かせて頂きますね!
いえいえ、写真をたくさんアップしたのは盆梅展がそれだけ素敵な場所だったからです。
はい!また遊びに行かせて頂きますね!ありがとうございましたー!
Posted by すたっふぅ~
at 2012年02月03日 13:18
