2013年01月28日

来月は火渡り神事ですね!

火渡り神事の季節になりました。

2月25日(毎年この日付です!)月曜日


菅原神社 にて(滋賀県野洲市永原1041 )



 この「菅原神社」では、毎年2月25日に祈念大祭である「天神まつり」が開催されます。この中の「火渡り神事」は、立春から始まった新しい年の繁栄と無事安全を祈る祭典と言われています。

 午前10時、約1万千本あまりの護摩木に火を点火。天高く燃え盛る神火の前で神事がとり行われます。午前11時ごろ、火がおさまると山のようになった護摩木の燃え殻を3m四方に広げます。この時、燃え殻の温度は約300度。午前11時30分ごろ、いよいよ火渡りが始まります。

 この火渡り体験は先着130人限りで一般参加も出来ます。毎年、地元の氏子のほかに関東方面や京阪神から訪れた老若男女が無病息災などを祈願して体験しています。

 参加者は、受付時に渡された足型守(あしがたまもり)という紙を手に持って熱い燃え殻の上を素足で一歩一歩ゆっくり進み、渡り終えた時に両足の裏に墨を付け足型守に足型を押します。この足型守を寝室の壁に貼っておくと願いがかなうと言われています。

 「火渡り」は寺では多く行われていますが、神社で行われるのは全国的にも珍しく、滋賀県下でも奇祭として知られています。



またハイキング情報もアップしていきますのでお楽しみにicon12 



同じカテゴリー(イベント)の記事画像
西川貴教さんのファンお出迎えキャンペーン!
ようこそ滋賀へ!ドウタクくん「三井アウトレットパーク滋賀竜王」でイベント出演!
2013 やすっこフェスタ&野洲川大花火大会!
夏まつり2013 ここだけのウラ話・コッテリ語り。。
やすっこフェスタ&野洲川大花火大会のお知らせ
「やすまる広場2013」開催のお知らせ
同じカテゴリー(イベント)の記事
 「西川貴教さんのファンお出迎えキャンペーン企画」の訂正について (2013-09-20 12:24)
 西川貴教さんのファンお出迎えキャンペーン! (2013-08-29 17:05)
 ようこそ滋賀へ!ドウタクくん「三井アウトレットパーク滋賀竜王」でイベント出演! (2013-08-06 10:30)
 2013 やすっこフェスタ&野洲川大花火大会! (2013-07-12 11:50)
 夏まつり2013 ここだけのウラ話・コッテリ語り。。 (2013-07-11 16:13)
 やすっこフェスタ&野洲川大花火大会のお知らせ (2013-06-11 11:43)


Posted by すたっふぅ~ at 20:30│Comments(0)イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。