2013年02月04日

雪見船に乗ってきたよ!(後編)

雪見船後半です!


そして。贅沢に舟の中でお弁当icon12
(予約が必要です。1500円)
雪見船に乗ってきたよ!(後編)
ホワイトさん「結構ボリュームあるなぁ」

そうです。普通の女性ならお腹いっぱいになる程ボリュームがあります。
私は、男性の大食いな方と同じ位食べるので、腹8分目位でした(どんだけ胃が大きいんだか)
美味しかったですーkao_10

ホワイトさん「早いなぁっもう食べたん?」
美味しいものは食べるの早いのです。んふふ
でもこれって勿体ない!!もっと味わってよく噛んで食べないと…!
ゆっくり食べよう。そう心に誓ったすたっふぅ2号。

そしてそして。

なななんと!
芸妓さんの舞が見れました!
雪見船に乗ってきたよ!(後編)
すたっふぅ~は二人とも舞をこんな間近で見るのは初です。
なのでおおおおおーーーーkao_16と二人して終始感動していました(笑)
(芸妓さんを呼ばれる場合は予約が必要です。 芸妓1人当たり 一座席(2時間)2万5千円。ご予約・お問い合わせは077-532-6858 紫屋町 夕子)

もう私は、衣装を見るとうずうずします。着たい!!!と(←)

 

そんな無謀なすたっふぅ~2号の願望はさておき。


到着ーーー!!
長浜港!
雪見船に乗ってきたよ!(後編)
セレモニーの様子です。
ゆるキャラちゃん達が出迎えてくれたんですよkao_13

ちゃっかり写真を撮るすたっふぅ~2号(・・・)
雪見船に乗ってきたよ!(後編)
ホワイトさんも茶々姫と握手したりナデナデしたり、凄く楽しそうでしたv
撮りますよーと言う2号に、いや私はいいですわーと遠慮されていたのですが。無理やりにでも撮っておけばよかったと後悔。(ええ)


片道切符な私達は、ここで雪見船とお別れ。ここからは自由行動です。
という事で、長浜盆梅展と長浜鉄道スクエアに行ってきました!
それは後半にて!

車や電車はいつも乗っているんですが、船もいいですね。
琵琶湖、という折角の大きな湖があるんですもん、車や電車もいいけどやっぱり船!日頃とは違う乗り物、滋賀だからこその乗り物に乗ってこそ琵琶湖を満喫出来るなぁと実感しました。
雪見船、皆さんも良かったら乗ってみてください。


では続いて!長浜盆梅展レポートに続く!



雪見船の詳細
大津・おごと・長浜を結ぶ縦走

平成25年1月19日(土曜)~3月8日(金曜)

<予約制> 片道:大人3000円 小人1500円
        往復:大人5000円 小人2500円

となります。

※1月末までは土日月のみ運行(ただし、運休日でも、20名様以上の団体予約にて臨時運行)
※2月1日~3月8日までは毎日運航(ただし、土日月祝以外は、予約が15名様以下の場合運休)

◆ご予約が無い場合は運航及び寄港いたしませんのでご了承ください
◆多客及び強風・悪天候等により運航スケジュール(ダイヤ)及び、出入港の変更または着船不可能な場合がございます。あらかじめご了承のうえ、ご予約ください。
◆雪見船の大津~長浜便の片道ご利用のお客様で、当日に竹生島上陸をご希望される方は、長浜営業所で雪見船のチケットをご提示いただくと、ご本人様に限り竹生島クルーズ長浜定期航路(13:15発便)を特別価格1500円(通常価格2980円)にてご利用頂けます


お問い合わせ・お申込は
TEL 077-524-5000   フリーダイヤルなら 0120-050-800(携帯からはご利用頂けません)
びわ湖雪見船協議会・琵琶湖汽船(㈱まで。

インターネットからは、「琵琶湖汽船」で検索してくださいv




同じカテゴリー(イベント)の記事画像
西川貴教さんのファンお出迎えキャンペーン!
ようこそ滋賀へ!ドウタクくん「三井アウトレットパーク滋賀竜王」でイベント出演!
2013 やすっこフェスタ&野洲川大花火大会!
夏まつり2013 ここだけのウラ話・コッテリ語り。。
やすっこフェスタ&野洲川大花火大会のお知らせ
「やすまる広場2013」開催のお知らせ
同じカテゴリー(イベント)の記事
 「西川貴教さんのファンお出迎えキャンペーン企画」の訂正について (2013-09-20 12:24)
 西川貴教さんのファンお出迎えキャンペーン! (2013-08-29 17:05)
 ようこそ滋賀へ!ドウタクくん「三井アウトレットパーク滋賀竜王」でイベント出演! (2013-08-06 10:30)
 2013 やすっこフェスタ&野洲川大花火大会! (2013-07-12 11:50)
 夏まつり2013 ここだけのウラ話・コッテリ語り。。 (2013-07-11 16:13)
 やすっこフェスタ&野洲川大花火大会のお知らせ (2013-06-11 11:43)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。