2012年01月06日
たこタコあがれ~
小学生のみなさ~ん、お正月を楽しんでますか
今回の冬休みは、前後の祝日のおかげで、いつもより長いですね~
ウラヤマシイ限りでございます
最近の遊びと言えば、やはりゲームでしょうか?
でもでも、昔ながらのコマまわしやすごろく、羽つきなど、結構楽しいものでございます
昔の遊びは、地味な感じが致しますが、やってみると、かなりハマります
ちょこっと、興味をもったキミにおすすめイベント
みんなで、凧あげしましょう
ドウタクくんと凧作り&凧あげ
日時:1月15日(日)
10:00~15:00
雨天時は、1月21日(土)
会場:どうたく博物館
対象:小学生30名
参加費:凧1つ300円
申込:どうたく博物館へ電話で!!
☎077-587-4410
(1月12日まで、先着順)
持ち物:マジック、絵の具等
博物館にも少量用意してあります。
主催:野洲市歴史民俗博物館友の会
みんなで、凧あげしましょう

凧には、自分の好きなイラストを描けるよ
そして、なんと、このイベントでは、
昼食に赤米雑炊と焼き芋を用意しています
お弁当の用意もいりませんよ~
お母さんに優しいイベントでございます
ぜひ、小学生の皆さん、参加してみて下さいね
(必ず、電話で予約してね
)

今回の冬休みは、前後の祝日のおかげで、いつもより長いですね~
ウラヤマシイ限りでございます

最近の遊びと言えば、やはりゲームでしょうか?
でもでも、昔ながらのコマまわしやすごろく、羽つきなど、結構楽しいものでございます

昔の遊びは、地味な感じが致しますが、やってみると、かなりハマります

ちょこっと、興味をもったキミにおすすめイベント

みんなで、凧あげしましょう



日時:1月15日(日)
10:00~15:00
雨天時は、1月21日(土)
会場:どうたく博物館
対象:小学生30名
参加費:凧1つ300円
申込:どうたく博物館へ電話で!!
☎077-587-4410
(1月12日まで、先着順)
持ち物:マジック、絵の具等
博物館にも少量用意してあります。
主催:野洲市歴史民俗博物館友の会
みんなで、凧あげしましょう

凧には、自分の好きなイラストを描けるよ

そして、なんと、このイベントでは、
昼食に赤米雑炊と焼き芋を用意しています

お弁当の用意もいりませんよ~

お母さんに優しいイベントでございます

ぜひ、小学生の皆さん、参加してみて下さいね

(必ず、電話で予約してね
