2012年05月07日
名古屋キャンペーン
皆さん、GWはいかがお過ごしでしたか?すたっふぅ2号です
私は4月30日に名古屋に行って参りました!
勿論観光のお仕事でです
ひつまぶしを食べて帰るんだ!とか、「拙者おやかたともうすは~」とかハイテンションでウイロウ売りを読み始めたりだとか、名古屋名古屋♪と観光マップ見たりだとか、そ、そんな浮かれた気分で行った訳やわい・・無いですからね!
慌てると早口になり、噛んでしまうすたっふぅ~2号です
何故こんな大丈夫か?なすたっふぅ~2号が行く事になったかというと。
とある日。
もうすぐゴールデンウィークだなぁ
何しょっかなー
と、遊びに行く妄想を膨らませている2号
に、ボス(ベテランすたっふぅ~の事です)が
「2号、30日名古屋行って」
との一声。
(・o・)え??
(・o・)何ですと??
\(゜ロ\)なーーごーーーやーーーー(/ロ゜)/
「ええ
」
この時本当に驚いて2号はこんな声を出してしまいました。
名古屋パンフレットを片手にラジャ!
と敬礼し、いざ名古屋へ行って参りました(※仕事です)キリッ
。
さぁて、何食べよっかな~
(※注意。何度も言いますが仕事です)
まぁ、そういう冗談はさておき(笑)
初めて遠出(?)をして、そういう観光のキャンペーン事業に携わったのは初めてでした。
割と近場、野洲なら色々イベントに参加させてもらったりしてるんですけどね。
その名古屋の様子はまた次回!日記に書きたいと思います
本編に行くまでの前触れがいつも長い二号でした
ノシ
次回に続く

私は4月30日に名古屋に行って参りました!
勿論観光のお仕事でです

ひつまぶしを食べて帰るんだ!とか、「拙者おやかたともうすは~」とかハイテンションでウイロウ売りを読み始めたりだとか、名古屋名古屋♪と観光マップ見たりだとか、そ、そんな浮かれた気分で行った訳やわい・・無いですからね!

慌てると早口になり、噛んでしまうすたっふぅ~2号です

何故こんな大丈夫か?なすたっふぅ~2号が行く事になったかというと。
とある日。
もうすぐゴールデンウィークだなぁ

何しょっかなー

と、遊びに行く妄想を膨らませている2号

「2号、30日名古屋行って」
との一声。
(・o・)え??
(・o・)何ですと??
\(゜ロ\)なーーごーーーやーーーー(/ロ゜)/
「ええ

この時本当に驚いて2号はこんな声を出してしまいました。
名古屋パンフレットを片手にラジャ!


さぁて、何食べよっかな~

まぁ、そういう冗談はさておき(笑)
初めて遠出(?)をして、そういう観光のキャンペーン事業に携わったのは初めてでした。
割と近場、野洲なら色々イベントに参加させてもらったりしてるんですけどね。
その名古屋の様子はまた次回!日記に書きたいと思います

本編に行くまでの前触れがいつも長い二号でした

次回に続く
2012年05月02日
明日3日は銅鐸博物館へGO!!
銅鐸博物館、普段でも楽しめる場所なんですが!
ここで明日「おかげ祭り」が開催されます!
以前もこのブログで告知させて頂いたんですが。
すたっふぅ~のお勧めイベントなので、是非皆さんに足を運んで頂きたい!!と思いまして、もう一度告知させて頂きます
市内の方は勿論、市外の方も明日は無料ですので(ただし、市外の方は研修室までが無料となります)
研修室でステージイベントが開催されますので、無料で観て頂けますしね
~清盛と妓王さんのおかげ祭り~
●日時:5月3日(木曜祝日)
11:00~14:00
●場所:銅鐸博物館 研修室
●入場料:野洲市民の方は無料。
(※但し、市外の方でも研修室までは無料でお入り頂けます。)
●詳細
12:00~14:00 地元名産品の販売
(かやくご飯、ワッフル、ポン菓子が販売されます
12:00~12:30 よさこい妓王
12:30~12:45 「平家妓王の里めぐり」紙芝居
12:45~13:10 妓王ヴァージョン「南京玉すだれ」
13:20~14:00 平家物語「琵琶と横笛の語り」
詳しくはこちらをどーぞ

おいで野洲~ ノシ
ここで明日「おかげ祭り」が開催されます!
以前もこのブログで告知させて頂いたんですが。
すたっふぅ~のお勧めイベントなので、是非皆さんに足を運んで頂きたい!!と思いまして、もう一度告知させて頂きます

市内の方は勿論、市外の方も明日は無料ですので(ただし、市外の方は研修室までが無料となります)
研修室でステージイベントが開催されますので、無料で観て頂けますしね

~清盛と妓王さんのおかげ祭り~
●日時:5月3日(木曜祝日)
11:00~14:00
●場所:銅鐸博物館 研修室
●入場料:野洲市民の方は無料。
(※但し、市外の方でも研修室までは無料でお入り頂けます。)
●詳細
12:00~14:00 地元名産品の販売
(かやくご飯、ワッフル、ポン菓子が販売されます

12:00~12:30 よさこい妓王
12:30~12:45 「平家妓王の里めぐり」紙芝居
12:45~13:10 妓王ヴァージョン「南京玉すだれ」
13:20~14:00 平家物語「琵琶と横笛の語り」
詳しくはこちらをどーぞ


おいで野洲~ ノシ
2012年05月01日
ワンセグつけたらドウタクくん!
ドウタクくんがNHK大津放送局の方に取材を受けました
観光物産協会にも、「今ドウタクくんが取材受けてるの見ました。いつ放送なんですか?」
と訪ねて来られました
すっかり有名人になっちゃったドウタクくん
撮影場所は主に銅鐸博物館です。
地図はこちら
当日、校外学習で来館されていた野洲小学校六年生のみなさんに、撮影に協力いただきました
放送は
ワンセグ2(ワンセグの2チャンネル)で、
本放送 : 5月10日(木)の午後9時55分~10時00分
再放送 : 5月12日(土)の午前1時00分~1時05分(※11日金曜日の深夜です)
の予定です
詳しくは、
http://www.nhk.or.jp/1seg2/yuruchara/
に順次アップされる予定ですので、気になっちゃった貴方はチェックしちゃってくださいね

観光物産協会にも、「今ドウタクくんが取材受けてるの見ました。いつ放送なんですか?」
と訪ねて来られました

すっかり有名人になっちゃったドウタクくん

撮影場所は主に銅鐸博物館です。
地図はこちら
当日、校外学習で来館されていた野洲小学校六年生のみなさんに、撮影に協力いただきました

放送は
ワンセグ2(ワンセグの2チャンネル)で、
本放送 : 5月10日(木)の午後9時55分~10時00分
再放送 : 5月12日(土)の午前1時00分~1時05分(※11日金曜日の深夜です)
の予定です

詳しくは、
http://www.nhk.or.jp/1seg2/yuruchara/
に順次アップされる予定ですので、気になっちゃった貴方はチェックしちゃってくださいね
