この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年06月18日

ハスが咲いたよ(*^_^*)

弥生の森の蓮の花が咲いたというお知らせが届きました!
6月15日に今年最初の花が開花しました!
開花時期は、6月下旬~7月下旬頃で、
場所は、弥生の森歴史公園の竪穴住居前です。


蓮の花、本当に綺麗で見事なので、是非是非見に行って下さいね。

一緒に送って頂いた今年のハスの写真を載せておきますv





詳細↓↓


http://www.city.yasu.lg.jp/doc/kyouikubu/hakubutukan/20071214b.html

  


Posted by すたっふぅ~ at 20:30Comments(2)お知らせ

2012年06月15日

みかちゃんメロン&ブルーベリーハイキング!

第97回 おいで野洲ハイキング(歩程6KM)

「みかちゃんメロン&ブルーベリーハイキング」

今年もやります!みかちゃんメロン&ブルーベリーハイキング!


●日時:6月30日(土)小雨決行

●定員:30名(定員になり次第締切)

●参加費:大人 2500円、 子供 1200円(4歳~小学生)
  (当日支払)
  (路線バス代、メロン代、ブルーベリー入園料、傷害保険料など含む)
 ※なお、昼弁当はご持参下さい。

●集合場所:JR琵琶湖線 野洲駅北口(階段下)

●集合時間:午前9時45分

●お申込・お問い合わせ:野洲市観光物産協会
  6月18日から申込開始!

●電話番号:077-587-3710
  (平日8:30~17:15)

●主催:野洲市ボランティア観光ガイド協会

●コース
 JR野洲駅北口=兵主大社前バス停→兵主大社→JAおうみ富士メロン直売所→吉川湖岸緑地公園(昼食)→ちゅうずドリームファーム(ブルーベリー食べ放題・野菜販売)→バス停=野洲駅北口

です!
どんどん応募してくださいicon12
  


Posted by すたっふぅ~ at 20:30Comments(0)募集!

2012年06月13日

5/3おかげ祭りの様子②

さてさて、前回の続きでおかげ祭りの写真をアップしていきたいと思いますv

よさこいソーランが終わった後、
12時30分からは、「妓王ものがたり」を上映しました。


これで妓王さんに対する知識が身に着いたかな?face05

そして
12時45分から喜楽座さまによる「南京玉すだれ」妓王バージョンicon12

皆さん衣装も華やかですよねハート

ラストは!
13時20分から、和楽の宴 坂上聖子さま、松尾慧さまによる、
平家物語「薩摩琵琶と横笛の語り」です



観客の皆さんの様子kao05パート2!


以上ですリボン  


Posted by すたっふぅ~ at 20:30Comments(0)イベント

2012年06月11日

5月27日のお田植まつり放映!

5月27日に実施されました、野洲のお田植まつりが、びわこ放送にて放映されます!


日時:6月13日(水) 17:55~18:15

キラリン滋賀内で放映!


再放映日:6月17日(日)18:10~18:14


です。


お楽しみに~iconN04iconN04  


Posted by すたっふぅ~ at 20:30Comments(0)お知らせ

2012年06月08日

⋆弥生の森写真展⋆

ふぉれすとフォトギャラリー

何ぞ?(・o・)

と思われた貴方!

そしてすたっふぅ~2号のように写真大好きvな方!


参加してみませんか?



第四回 弥生の森写真展

●応募資格:どなたでも

●応募受付:平成24年6月1日(金)~8月26日(日)銅鐸博物館へ(休館日を除く)
       郵送による応募・返却は事前にご連絡下さい。(送料は応募者負担)

●応募作品:弥生の森歴史公園の園内で撮影された写真
   (大賀ハス、スイレン、アジサイ、赤米の稲穂、紅葉、雪景色 など)

   1人一点、4つ切(254×305)~半切(356×432mm)
       または、A4判~A3判
   額は各自で用意(ガラス入りでないもの) 作品は展示終了後返却。

●記入事項:①作品名 ②撮影年月日 ③氏名 ④郵便番号 ⑤電話番号 ⑥メールアドレス ⑦年齢 ⑧作品についての想い(受付時に記入)
 ※作品展示の際には作品名と氏名を表示

●展示期間:平成24年6月16日(土)~9月2日(日)一階エントランスホール
     受付後随時展示。ただし、応募者多数の場合は展示期間を限定。

●その他:応募作品は博物館や野洲市観光物産協会のホームページやブログに掲載。
     応募者全員に博物館の招待券を1人10枚謹呈します。

●開館時間:9時~17時
●休館日:月曜、7月17日(7月16日は開館)

●入館料:大人200円  学生150円  小中学生100円
※野洲市民は入館無料

●お問い合わせは
銅鐸博物館(野洲市歴史民俗博物館)・弥生の森歴史公園
077-587-4410

です。


どしどし応募してください!  


Posted by すたっふぅ~ at 20:30Comments(0)募集!