2011年09月28日
もうすぐ始まるよ♪
秋と言えば・・・
食欲の秋
、読書の秋
など、色々ありますが。
今年は、勉強の秋
で、いきませんか
特に、この秋にオススメ、考古学
考古学は、ちょっと硬いイメージだし、難しそう
、
おもしろそうじゃないし、興味ないし~なんて思ったそこのアナタ
ぜひ銅鐸博物館へ
気軽に楽しく学べる博物館ですよ~
10月からは、新しい企画展も始まります
秋期企画展 近江の古墳と大岩山古墳群
古墳時代の近江は、豊かな生産力を背景にして、在地の豪族たちが各地域に巨大な古墳を築造します。
在地の豪族たちが各地域において築いた古墳の墳形や立地、副葬品である出土遺物を通して、
近江における大岩山古墳群の歴史的位置づけについて考えます。
期間:平成23年10月1日(土)~11月27日(日)
時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
入館料:大人200円、学生150円、小人100円(野洲市民の方は、無料)
休館日:月曜日・火曜日・11月4日・11月24日
展示品を少しご紹介

甲山古墳轡

川田古墳人物埴輪(守山市教育委員会)
他にも、興味深い展示品が沢山ございます
この秋は、ぜひぜひ、銅鐸博物館へ
食欲の秋


今年は、勉強の秋


特に、この秋にオススメ、考古学

考古学は、ちょっと硬いイメージだし、難しそう

おもしろそうじゃないし、興味ないし~なんて思ったそこのアナタ

ぜひ銅鐸博物館へ

気軽に楽しく学べる博物館ですよ~
10月からは、新しい企画展も始まります



古墳時代の近江は、豊かな生産力を背景にして、在地の豪族たちが各地域に巨大な古墳を築造します。
在地の豪族たちが各地域において築いた古墳の墳形や立地、副葬品である出土遺物を通して、
近江における大岩山古墳群の歴史的位置づけについて考えます。
期間:平成23年10月1日(土)~11月27日(日)
時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
入館料:大人200円、学生150円、小人100円(野洲市民の方は、無料)
休館日:月曜日・火曜日・11月4日・11月24日
展示品を少しご紹介




他にも、興味深い展示品が沢山ございます

この秋は、ぜひぜひ、銅鐸博物館へ

Posted by すたっふぅ~ at 20:30│Comments(0)
│観光施設