2012年07月17日
花火大会も終わりました!
無事花火大会も終わりました
。
皆さんどうでしたか?
楽しめましたでしょうか?
天気も何とか持ちこたえてくれて!
綺麗な花火を間近で見る事が出来ましたよね!
すたっふぅ~も、花火大会に向けての準備でバタバタして凄く忙しい日々でしたが。
この為に頑張ってきたんだなぁと、感慨深くなりました。
花火大会、皆さんのご協力があってこそ成り立つイベントでした。
それを本当に感じました。
また、近々レポート日記をアップしたいと思います!

皆さんどうでしたか?
楽しめましたでしょうか?

天気も何とか持ちこたえてくれて!
綺麗な花火を間近で見る事が出来ましたよね!
すたっふぅ~も、花火大会に向けての準備でバタバタして凄く忙しい日々でしたが。
この為に頑張ってきたんだなぁと、感慨深くなりました。
花火大会、皆さんのご協力があってこそ成り立つイベントでした。
それを本当に感じました。

また、近々レポート日記をアップしたいと思います!

2012年07月13日
いよいよ明日は!!
花火大会です!
行かなくてはっっ!
皆さんに楽しんで頂きたい!
せっかく2年ぶりに開催される花火大会ですしね!
今年夏の良い思い出を作って下さいね
日時:7/14(土)19:45~20:25
場所:JR野洲駅南口から徒歩25分
です。
(雨天の場合は7月16日になります)

行かなくてはっっ!

皆さんに楽しんで頂きたい!
せっかく2年ぶりに開催される花火大会ですしね!
今年夏の良い思い出を作って下さいね

日時:7/14(土)19:45~20:25
場所:JR野洲駅南口から徒歩25分
です。
(雨天の場合は7月16日になります)
2012年07月12日
7月14日土曜は花火大会!!
7月14日はやすっこフェスタ あ~んど 野洲川大花火大会です!
ホームページのトップから、花火大会概要、アクセスの特撮ページをつくりました!
ご参考になさってください。
一応こちらにもURLを貼っておきます!
http://homepage3.nifty.com/ohmifuji/top/hanabi1.pdf
http://homepage3.nifty.com/ohmifuji/top/hanabi2.pdf
ホームページのトップから、花火大会概要、アクセスの特撮ページをつくりました!
ご参考になさってください。
一応こちらにもURLを貼っておきます!
http://homepage3.nifty.com/ohmifuji/top/hanabi1.pdf
http://homepage3.nifty.com/ohmifuji/top/hanabi2.pdf
2012年07月11日
市三宅の子供相撲!
●市三宅の子ども相撲 のお知らせ!
五穀豊穣を祈願して、5歳から14歳までの子どもが
氏神の前で相撲を奉納する神事です。
開 催 日:8月26日(日)14:00~
会 場 :屯倉(みやけ)神社
料 金 : 無料
交 通 : JR野洲駅北口から徒歩約15分
問合せ先:野洲市観光案内所 ℡ 077-587-3710
主 催 :屯倉(みやけ)神社
です!
夏休みを大いに活用しよう
五穀豊穣を祈願して、5歳から14歳までの子どもが
氏神の前で相撲を奉納する神事です。
開 催 日:8月26日(日)14:00~
会 場 :屯倉(みやけ)神社
料 金 : 無料
交 通 : JR野洲駅北口から徒歩約15分
問合せ先:野洲市観光案内所 ℡ 077-587-3710
主 催 :屯倉(みやけ)神社
です!
夏休みを大いに活用しよう

2012年07月09日
★御開帳のお知らせ★② 子安地蔵
子安地蔵の御開帳 のお知らせです!
中山道ぞいの辻町にある子安地蔵は、安産祈願のお地蔵さん
として名高い。行基の作といわれ極彩色、等身大で蓮台に
半跏趺坐を組む秘仏です。地蔵盆の時期には公開されます。
開催期間:8月23日(木)9:00~17:00
24日(金)9:00~15:00
会 場 :子安地蔵堂
料 金 :無料
交 通 :JR野洲駅南口からバスで辻町下車、徒歩5分。
問合せ先:西徳寺 ℡ 077-587-0733
中山道ぞいの辻町にある子安地蔵は、安産祈願のお地蔵さん
として名高い。行基の作といわれ極彩色、等身大で蓮台に
半跏趺坐を組む秘仏です。地蔵盆の時期には公開されます。
開催期間:8月23日(木)9:00~17:00
24日(金)9:00~15:00
会 場 :子安地蔵堂
料 金 :無料
交 通 :JR野洲駅南口からバスで辻町下車、徒歩5分。
問合せ先:西徳寺 ℡ 077-587-0733