この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年02月09日

①~苺屋はな~さん

ではでは、まず研修第一日目は!!
じゃらん!

おいし~い じゅうし~い な いちごと花苗の観光農園
いちご苺屋はないちごさんの所にお邪魔してきましたiconN32

苺があああ!!icon12いーーっぱいkao01


つやっつやでしたicon12

何かピカピカしてるでしょ?^^


ここで、すたっふぅ~0号さまの名言(笑)が飛びました

「1パックお土産に買うから食べ」

えええiconN07
やったーface05


良い名言でしょ?(笑)

それで、今回は撮影と取材という事もあり、特別に摘み取り体験からさせて頂きましたicon14
(普段は苺屋さんのスタッフさんがプロの目で良いものを厳選して摘み取って売ってらっしゃいます)
摘み取りも、苺狩りで出来ます(予約制)



たーっくさん苺があって、どれもおいしそうで。どれを選んでいいのか分かんないぞー!
そんな困っている2号に対し神のお告げが
すたっふぅ~0号さまの名言その2!(今度は真面目な名言です!)

「苺はピカピカなものを選ぶべし」

ほっほう~kao_16
皆さんこれポイントらしいですよiconN07
苺狩りに行かれる際はピッカーンiconN08光ってるものを選んで取ってくださいね。


全部ピッカピカしてるから選べないkao07


どらえも~ん!何とかしてよう!!(BYすたっふぅ~2号によるのび太)

そしたらゼロ号さまが二次元ポケット(?!)から何やら取りだしました

「籠とはさみ~」
※実際は苺屋はなさんのスタッフ様にお借りしています


「いいかい?のび太くん。これはハサミと言ってね、苺を狩る時に使うんだ」






と、ドラえもん劇場で書いておりますが。
実際はこんな会話してません(笑)
でも、0号さまにお手本を見せて頂いたのは事実ですicon01
そこをパシャパシャ撮らせて頂きました!



蜜蜂さんもいたよはち


可愛いなぁkao05
スズメバチや大きいものは警戒が必要ですが、蜜蜂はこちらが怒らせない限り何もしてきませんface02
せっせこお花の蜜や花粉を集める働き者さんですicon12


普段は蜂さんは木箱の中にいらっしゃるという事なので。皆さんそっとしといてあげて下さいねiconN12


そんなこんなで。
お土産の苺(0号さまのポケットマネーで!)を手に0号と2号の旅は続くのであった

(あ、苺は酸っぱいのが苦手な私にとっては食べやすい、甘くて本当に美味しいあき姫でしたハートご馳走様でした!)




苺屋はなさんのサイトはこちら↓↓
http://ichigoya-hana.com/default.aspx

苺屋はなさんのブログです↓↓
http://ameblo.jp/ichigoyahana/


2号の研修の旅日記は来週に続きます^^  


Posted by すたっふぅ~ at 20:30Comments(0)観光施設