この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年02月15日

昨日のラジオ放送

昨日もちょこっと書かせて頂いたんですが。

NHKラジオに出させて頂きました!kao_01


もう1時間前位から、すたっふぅ2号は緊張して顔真っ赤っ赤になっちゃってまして。
オロオロあわあわブクブク(←?)していました。

そんな落ち着きの無いそわそわした2号を見て、周りのすたっふぅ~さんが「大丈夫face02」とか「5分なんてあっという間kao10」と励まして下さいました。
優しいなぁ皆さんicon12

そして。
電話が鳴った時。
ひーーーーkao12となってしまいましたが、すたっふぅ~の皆さんに勇気を頂いたので、よし!と気合を入れて電話に出ました。

NHKのスタッフ様達は、本当に手際良いといいますか、テキパキされていました!
そして、いざ放送の時間になりまして。

もう緊張のあまり、NHKの方が喋ろうとしているのに被せて早口で話し始めるという始末kao04
ご迷惑をおかけしてすみませーんicon10

ですが、流石プロと言った感じで、冷静に良い感じに繋げていって下さいましたicon06
匠の技ですねicon12

途中で噛んでしまい、言いなおしたんですがまた同じ部分で噛んでしまい、
もう、緊張丸出しだろiconN04という感じだったのですが。

でもでも、すたっふぅ~の皆さんは、「良かったよーface02」と言って下さいましたkao_18お優しい皆さんです。うううー
やっぱり、自然豊かで、でも生活に不便はしない、そんな野洲市で過ごすすたっふぅ~の皆さんですから、心も豊かになっちゃうんでしょうかねicon12

流石!優しい妓王さんの生まれた町だ!

今でも潤っているのは祇王井川だけではない。人々の優しさもいまだに野洲の町に潤いをもたらしてるんだiconN08

うん、と一つ頷き、三上山を見上げた2号。
夕陽を背に受け、2号の冒険は続くのであった。




明日は少し間が空いてしまいましたが、2号の研修の続きをレポート致します!kao_13  


Posted by すたっふぅ~ at 20:30Comments(0)