この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年02月24日

雪やコンコン

2月18日(土)は、全国的に雪が降ったようですねicon04

どうたく博物館でも、雪が積もりましたkao07

うさぎさんkao01













ドウタクくんが作った雪だるまiconN07













実は、どうたく博物館では第23回赤米講演会と試食会が開催されていたのですiconN37

かなり雪が積もりましたが、熱心なお客様に沢山集まって頂く事が出来ましたkao05


講師の江浦洋氏(公益財団法人 大阪府文化財センター調査課長)












興味深いお話をして頂きましたiconN28

そういえば、前回のNHKスペシャルで、人類と農耕についてやってましたねiconN12

農耕は人類史上最大の革命とも言われているそうですkao_16

日本で稲作が始まったのは、弥生時代iconN21

そんな時代に思いをはせてみてはいかがでしょうかiconN05

point_7弥生の森歴史公園point_7
  


Posted by すたっふぅ~ at 20:30Comments(0)日常